民進にいがた県議団は7月19日から21日までの日程で県外行政視察を実施。
初日の今日は、新潟県が委託をしている新潟県 U・Iターンコンシェルジュ東京事務局でコンシェルジュ業務の概要と取り組みの成果と今後の課題について意見交換を行った。昨年までは東京事務局が無かったためコンシェルジュが東京を往復して来たが常駐者を置くことで、新潟県が行っている起業、就業、農業就業などのメニューを相談者に機動的に提供できる様になったとのこと。
Q 新潟県の予算について
A 他県と比べて低い
Q これからの課題
A 新潟に少しでも興味がある方に対して中長期的に情報提供
Q ネスパスとの連携
A ネスパスはハローワークの求人情報を提供であり、コンシェルジェは、それ以外の情報や、生活情報の提供を行っている。
連絡先
新潟県議会
未来にいがた執務室
〒950-8570
新潟市中央区新光町4-1
TEL 025(280)5510
FAX 025(280)5492
未来にいがた執務室
〒950-8570
新潟市中央区新光町4-1
TEL 025(280)5510
FAX 025(280)5492
月別記事
カテゴリ別記事