民主党県議団は8月8日から10日まで、北陸新幹線の現状と課題などを把握するため、北陸地域(北陸新幹線沿線地域)を視察した。
初日の8日は、まず本県の西の玄関口である糸魚川市役所を訪れ、本間副市長や、産業部都市整備課から新幹線整備事業の進捗状況と駅周辺整備など関連事業について説明を受けた。
続いて、新幹線糸魚川駅の建設現場を視察。鉄道・運輸機構の担当者より説明を受けた。
午後は石川県庁を訪問。企画振興部の新幹線・交通対策監から説明を受けた。
なお同県では、開業効果を最大限に引き出すため、民間のおもてなしプロジェクトなど支援しているとのこと。
糸魚川市役所新幹線糸魚川駅の建設現場石川県庁