午後より県議会6月定例会が開会し、議案、請願、陳情、追加議案、発議案(意見書、決議)の採決が行われた。
議案は全て可決された。

一方、わが党からは、
「更なる震災復旧・復興の加速を求める意見書」
「新潟水俣病の解決に向けた取組強化を求める意見書」
「領土、主権を断固として守るため毅然とした外交姿勢を求める意見書」
「北朝鮮による拉致問題の解決を求める意見書」
「郵政改革法案の速やかな成立を求める意見書」
「国民生活の安全と安心を確保する放射線対策を求める意見書」
「持続可能なエネルギー総合政策の構築を求める意見書」
「日本海国土軸の形成を求める意見書」

を提出。


このうち、
「新潟水俣病の解決に向けた取組強化を求める意見書」
「領土、主権を断固として守るため毅然とした外交姿勢を求める意見書」
「北朝鮮による拉致問題の解決を求める意見書」
「国民生活の安全と安心を確保する放射線対策を求める意見書」
が賛成多数で採択され、衆参議院議長や担当大臣に送られることとなった。


なお
「更「日本海国土軸の形成を求める意見書」
「更なる震災復旧・復興の加速を求める意見書」
で石塚健議員、上杉知之議員が趣旨弁明を行った。


県議会6月定例会は本日をもって閉会となった。終了後、会派の党議室にて、泉田裕彦知事、県警本部長の訪問を受けた。

DSC_0195
石塚健県議

DSC_0256
上杉知之県議