【9月定例会】
9月定例会は9月24日(火)~10月15日(火)の日程で開催中です。

絆づくり対策特別委員会

絆づくり対策特別委員会(石塚健委員長、市川政広委員)が開催された。

調査テーマは


子育て支援対策について


・子ども医療などの取り組み状況
・多様な子育て環境の整備


災害時における児童生徒・高齢者支援について

・長野県北部を震源とする地震で被災した児童生徒、高齢者への対応状況
・東日本大震災により県内に避難してこられた児童生徒、高齢者への対応状況


このうち、市川委員は、子ども医療費の拡充について質問していた。

政策調査班の会議を開催

県議会派の政策調査班(上杉知之県議、高倉栄県議、石塚健)では第1回目の会議を開催した。

今後の会派の政務調査活動(年間スケジュール)について話し合った。

CIMG0640


CIMG0642


総合交通・防災対策特別委員会

総合交通・防災対策特別委員会(大渕健副委員長、上杉知之委員、梅谷守委員)が開催された。

調査テーマは

津波災害を想定した防災対策について
 ・ 新潟県地域防災計画における津波災害対策について
 ・ 防災教育の推進に向けた取組
 ・ 海岸保全施設等の整備状況

原子力発電施設の防災対策について

このうち、上杉委員は、県庁の防災体制について、「新潟市では信濃川から津波が上ってくることが想定されるため、川沿いに建つ県庁の非常用電源などが浸水する恐れがある。災害対策の拠点となる県庁の行政機能を確実に維持しなくてはならない」と質問。

県からは、「新潟地震で記録した1.5mの津波であれば大丈夫だが、電源が地下にあるので油断はできない。行政機能の維持に関しては緊急時の事業継続計画を検討している」との回答を得た。

議会がクールビズに

午前9時から各党会派代表者会議が開かれた。
協議内容は懸案事項であった今年の議会のクールビズについて。

結論としては6月29日から本会議場ではワイシャツとネクタイとなる。

その他の会議ではワイシャツのみとなった。完全ではないがクールビズに近づいた。

自民党としては議会の権威と伝統から本会議場のネクタイの着用は譲れない、と主張。
私どもはあくまでもノーネクタイ、ノー上着を主張。
協議の結果、6月議会で試行してみて不具合があれば再度協議することとなった。

長年の協議の末ようやく一歩前に進むことができた。
部屋の室温は28度に設定する。

被災地視察3日目

被災地視察3日目の9日は福島県あずま総合体育館において避難者への激励と説明を受けた。

今回の視察の成果については、6月議会に向けて取り組んでいく予定。

無題

被災地視察2日目

視察2日目の8日は福島県の相馬市原釜地区、磯部地区、南相馬市の渋佐地区を視察。


午後は福島県庁において震災状況について説明と意見交換会を行った。

無題

無題2

 

被災地を視察

会派県議で7日から9日までの間、東日本大震災で被災した宮城県、福島県の被害状況を視察した。


7
日は、早朝510分に新潟を出発。高速で宮城県に移動。10時から、地すべり被災地区の折立団地、津波被災による浸水地区の名取市閑水地区、若林区荒浜地区の下水処理場、家屋被災状況、仙台塩釜港の産業集積場、東松島市、太白区長町の仮設住宅を視察した。

無題2

無題1

一斉常任委員会

10時から、一斉常任委員会が開催され、各委員は執行部から新年度事業について説明を受けた。

11時から党議を開催し、年間の質問者の割り当てと明日からの宮城、福島への視察日程について確認した。

11時30分から民主党県連西村代表と県議との意見交換を行った。

12時過ぎからは、連合新潟の役員と推薦県議会議員との懇談会が開催された。

民主にいがた地方自治体議員フォーラム第12回総会

会派県議の参加する民主にいがた地方自治体議員フォーラム(会長、市川政広県議)の第12回総会が新潟市内で開催された。

総会では空席となっていた幹事長に内山五郎県議を選出するなど統一地方自治体選挙の結果を受けて役員補充を行った。

市川会長は、党内混乱の中で内閣不信任案が否決されたことに触れ、「中央はどうあれ、新潟は地方議員を中心にまとまっていこう」と呼びかけた。

新年度活動計画では、

・政策セミナー・研修会の開催と県内視察の実施
・組織拡大によるネットワークの拡充
・政府・民主党の政策情報の共有化

―などを決めた。

総会後の記念講演では、東北電力㈱新潟支店副支店長(お客さま本部長)の佐藤彦太郎氏を講師に招き、「東日本大震災における新潟県の電力事情」をテーマに講演し、夏のピーク時の電力需要の見通しやいっそうの節電への協力を求めた。

終了後、泉田裕彦知事や江花和郎連合新潟会長らが出席し、交流懇親会が開かれ、最後に団結ガンバローを三唱した。

補充された役員は次のとおり。

副会長=上杉知之県議、高倉栄県議
幹事長=内山五郎県議
幹事=佐藤和典柏崎市議
相談役=竹山昭二前県議、宮崎増次前県議、長谷川きよ前県議

0604-1

0604-2

議会運営委員会

午前10時より、議会運営委員会(市川政広委員、大渕健委員)が開催され、県議会6月定例会の日程が決定された。

6月29日に開会する。
連絡先
新潟県議会
未来にいがた執務室

〒950-8570
新潟市中央区新光町4-1
TEL 025(280)5510
FAX 025(280)5492
県議会日程
月別記事
関連サイト



記事検索
お気に入り登録


QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ