【2月定例会】
2月定例会は2月19日(月)~3月22日(金)の日程で開催されました。

産業経済委員長に抗議

さる12月15日に行われた連合委員会において、質疑者が不適切な文言(※)を用いたとの理由で質疑時間を残しながら産業経済委員長が質疑を打ち切ったことに対し、未来にいがた県議団はリベラル新潟と連名で産業経済委員長に対し抗議文を提出し、議長に対しても産業経済委員長に適切な指導をするよう要望した。
※なお、質疑者の発言は「明らかに不適切」とは判断できない。


IMG_20211222_0001

予算要望

未来にいがた県議団は、令和4年度予算に関する要望(全184項目)をまとめ、本日、花角知事に要望書を手渡し、意見交換を行った。
DSCN5558

DSCN5683

知事要望に先立ち、稲荷教育長にも要望書を手渡し、教育庁幹部と意見交換を行った。
DSCN5542

連合委員会

県議会12月定例会は連合委員会が開かれ、未来にいがた県議団からは小山芳元議員が質問に立った。

小山芳元議員 【厚生環境委員会】
1.原発問題について
2.地域医療構想等について


DSC_0320

一般質問

県議会12月定例会は県政に対する一般質問が行われ、未来にいがた県議団からは小島晋議員、樋口秀敏議員が質問した。質問項目は下記の通り。

小島晋議員
1.教職員の勤務環境改善について
2.GIGAスクール構想について
3.カーボンニュートラルに向けた本県の取組について
4.選挙事務及び投票率向上に向けた取組について

樋口秀敏議員
1.県庁職員の働き方改革について
2.財政再建について
3.医療政策について
4.原子力防災について
5.教育課題について
6.観光振興策について
7.県政の諸課題について


DSC_0511
小島晋議員

DSC_0018
樋口秀敏議員

代表質問

県議会12月定例会は代表質問が行われた。
未来にいがた県議団からは、大渕健議員が知事の政治姿勢と県政の諸課題について質問した。

DSC_0618

12月定例会開会

県議会12月定例会が開会。

午前中に党議を開催。代表質問、一般質問、意見書案などについて確認。
午後から本会議が開催され、花角知事が県政の主な動きと議案の概要について説明した。
内容の概略は下記の通り。

〇新型コロナウイルス対策について

1.新型コロナウイルス感染症により影響を受けた社会経済活動の維持と回復に向けた取組
2.分散型社会の実現に向けた取組.
3.防災・減災対策
4.原子力防災対策の推進
5.地域医療体制の確保
6.農林振興
7.北朝鮮による拉致問題
8.G7関係閣僚会合の誘致

11月臨時会

本日、11月臨時会が開催された。

議案は、職員給与の改定に伴う条例改正と補正予算について。
一般職については、人事委員会の勧告に基づき期末手当の支払い割合を0.1か月分削減するもの。
特別職についても、国の特別職に準じて期末手当の支払い割合を0.05か月分削減するもの。
(ただし、一般職の一部については、臨時削減分を緩和し、実質0.05か月分の削減となる。)

今日は、本会議で議案が上程された後、連合委員会で質疑が行われ、
党議、常任委員会採決、議会運営委員会、本会議採決と審査手続きを1日で済ませ、
賛成多数で原案可決となった。

連合委員会では、樋口秀敏議員が質問に立った。

DSC_0257

9月定例会閉会

午後1時より本会議が開かれ、議案、請願・陳情、発議案の採決が行われた。

議員発議では、未来にいがた県議団から下記の意見書案を提出し、それぞれ表記の結果となった。

(クリックすると全文をご覧いただけます。)

連合委員会

県議会9月定例会は連合委員会が開かれ、未来にいがた県議団からは小山芳元議員が質問に立った。

DSC_0525

一般質問

県議会9月定例会は一般質問。
未来にいがたからは小島晋議員が下記の内容について質問した。

1.新型コロナウイルス感染症への対応について
2.学校現場でのコロナウイルス感染症対策について
3.教職員の多忙化解消について
4.県内企業の付加価値向上とカスタマーハラスメント対策について
5.新潟の特産品を活用した観光振興について


DSC_0285
連絡先
新潟県議会
未来にいがた執務室

〒950-8570
新潟市中央区新光町4-1
TEL 025(280)5510
FAX 025(280)5492
月別記事
関連サイト



記事検索
お気に入り登録


QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ