【2月定例会】
2月定例会は2月19日(月)~3月22日(金)の日程で開催されました。

福島県議団が来県

午後12時30分に福島県議団4名が来県し、民主党県議団の所属県議2名と懇談し、がれき処理や仮設住宅など約30分間意見交換を行った。

 

福島県議団は、同県から避難している方々との意見交換や福島県庁から派遣されている職員との懇談などのために来県したもの。

建設公安委員会が県内視察

県議会の建設公安委員会(大渕健委員、石塚健委員)は4月19日から20日の2日間、県内行政視察を行った。


初日はまず県警より拉致事件現場を案内していただいた。その後、鳥屋野潟護岸堤整備事業の現場を訪れ、同整備事業について説明を受けたほか、新潟市議会で次世代型バスシステム(BRT)の取り組みについて、新潟東港で岸壁延長工事の状況などについてそれぞれ伺った。


2日目は、新潟東部太陽光発電所の運転状況と増設工事について説明を受けた。

P1000889

P1010014

P1010188

議会運営委員会が県外視察

県議会の議会運営委員会(市川政広委員、大渕健委員)は4月16日から18日の3日間、県外行政視察を行った。

 

初日は福岡県議会を訪れ、議会運営の調査を行ったほか、ロボット開発を手がけるテムザック(宗像市)で、レスキューロボットの開発状況や、一般社団法人ベーダ国際ロボット開発センターの概要について伺った。

 

2日目は、北九州市港湾空港局で、日本海側拠点港としての北九州港の取り組みについて説明を受けた。

その後、大分県議会を訪問し、議会運営の調査を行った。

 

最終日は、おおやま夢工房(日田市)にて、農商工連携による梅の商品化プロジェクトについて伺った。

PICT0003

PICT0028

PICT0051

PICT0058

総務文教委員会が県内視察

県議会の総務文教委員会(市川政広委員、高倉栄委員)は4月12日から13日の2日間、県内行政視察を行った。


初日は県立教育センターを訪れ、教育課題の解決に向けた取り組みについて説明を受けたほか、県立長岡高校で医歯学コースの取り組みについて、十日町地域振興局で越後妻有の里づくりプランについてそれぞれ伺った。


2日目は、十日町市教育委員会で小中一貫教育の取り組みについて説明を受けた。

P1000737

P1000765

P1000790

2012年第2四半期の主な予定

4月12日~13日

総務文教委員会県内行政視察


4月19日~20日

建設公安委員会県内行政視察


5月8日~9日

厚生環境委員会県内行政視察


5月8日~9日

民主党地方自治体議員フォーラム全国研修会・総会

5月11日
民主にいがた地方議員フォーラム幹事会

5月14日
農林水産・中小企業対策ワーキングチーム視察


5月15日~16日
産業経済委員会県内行政視察


5月23日~25日

絆づくり対策特別委員会県外行政視察


5月23日~25日
総合交通・防災対策特別委員会県外行政視察



5月30日~6月1日

新産業・雇用対策特別委員会県外行政視察


5月31日

総合交通・防災対策特別委員会


6月1日

絆づくり対策特別委員会


6月4日

新産業・雇用対策特別委員会


6月27日

県議会6月定例会開会(案)

東北視察3日目

民主党県議団は4月3日から5日まで、東日本大震災被災地を視察した。


最終日の5日は、宮城県南三陸町の被災地を現地の方から案内していただいた。

CIMG2505
防災対策庁舎

 

東北視察2日目

民主党県議団は4月3日から5日まで、東日本大震災被災地を視察した。

 

2日目の4日は、岩手県庁環境生活部を訪問し、

 

・同県の被害状況

・災害廃棄物の仮置場の現状

・仮置場における火災発生状況

・災害廃棄物処理の現状および広域処理の現状

・同県における放射性物質の測定結果

 

などについて説明を受けた。

 

その後、陸前高田市を訪問。現地にて、一次仮置場と二次仮置場(沼田二次選別場)の現状について説明を受けた。

CIMG2481

CIMG2484
岩手県庁にて。

CIMG2493

CIMG2497

CIMG2498
沼田二次選別場。災害廃棄物を分別している。

CIMG2501
1次仮置場。

CIMG2503
被災した陸前高田市役所。

東北視察1日目

民主党県議団は4月3日から5日まで、東日本大震災被災地などを視察した。


初日の3日は、宮城県女川町の東北電力女川原子力発電所を訪れ、同社上席執行役員で同発電所所長の渡部孝男氏など同社関係者から


・震災発生直後の電源の状況

・津波の状況

・震災発生後の対応

・震災発生後のプラントの状況

・主な被害状況


について説明を受けた。


その後、現在進めている緊急安全対策の実施状況を視察した。

CIMG2459
女川町中心部のマリンパル女川。現在解体作業が進められている。

CIMG2463

CIMG2464
女川原子力発電所にて説明を受ける。

CIMG2470

CIMG2472
緊急安全対策の実施状況を視察。

CIMG2471
防潮堤。

image002

議会報告を発行

2011年度の会派県議団の県議会報告および活動報告などを掲載している「民主党県議団議会報告」を近く所属県議の選挙区に新聞折り込みする。

1

2

3

4

前原政策調査会長が来県

前原誠司政策調査会長が、県連が新潟市内で開いた社会保障・税の一体改革説明会で約200人の参加者を前に講演した。県議団も参加した。

 

講演の中で前原会長は、「増税の前にやることがあるという議論はその通りだ」と述べ、2014年4月に消費税率を引き上げるまでに国会議員定数削減や公務員人件費の削減、行政のさまざまな無駄の削減とスリム化、円高デフレ対策などに取り組んでいくことをあらためて強調。そのうえで、「社会保障の財源の安定化のために、そして日本売りというものが世界で行われないために、皆さん方にご理解をいただきたい」と訴えた。

 

前原氏から説明の後、参加者8名から質疑がなされた。


785

784

連絡先
新潟県議会
未来にいがた執務室

〒950-8570
新潟市中央区新光町4-1
TEL 025(280)5510
FAX 025(280)5492
月別記事
関連サイト



記事検索
お気に入り登録


QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ