4月の改選を経て、新たなメンバーでスタートしました。

【5月臨時会】
5月22日(月)に開催されました。

【6月定例会】
6月定例会は6月27日(火)~7月14(金)の日程で開催予定です。

6月定例会閉会

午後1時より本会議が開かれ、議案、請願・陳情、発議案の採決が行われた。

議員発議では、未来にいがた県議団から下記の意見書案を提出し、それぞれ表記の結果となった。
(クリックすると全文をご覧いただけます。)


また、新たな議会人事が下記の通り決定した。

◎議会運営委員会     大渕健、小島晋
◎常任委員会
 ・ 総務文教委員会    長部登、大渕健
 ・ 厚生環境委員会    小山芳元、池田千賀子
 ・ 産業経済委員会    小島晋、樋口秀敏
 ・ 建設公安委員会    上杉知之
◎特別委員会
 ・ 人口減少問題対策特別委員会    長部登、大渕健、上杉知之(副委員長)
 ・ 新総合交通・防災対策特別委員会  小山芳元、池田千賀子(副委員長)
 ・ 県民所得アップ対策特別委員会   小島晋 、樋口秀敏

連合委員会

県議会6月定例会は連合委員会が開かれ、未来にいがた県議団からは小山芳元議員が質問に立った。

小山芳元議員 【厚生環境委員会】
1.原発問題について
2.コロニーにいがた白岩の里について
3.へき地4病院の市町村主体の運営移管について


DSC_0081

一般質問

県議会6月定例会は県政に対する一般質問が行われ、未来にいがた県議団からは上杉知之議員、樋口秀敏議員が質問した。質問項目は下記の通り。

上杉知之議員
1.知事選について
2.新潟県の飛躍について
3.原発問題について
4.県政の諸課題について
5.子ども達を取り巻く環境について

樋口秀敏議員
1.地域医療の確保について
2.県の組織と働き方について
3.原発問題について
4.県政の諸課題について


DSC_0168
上杉知之議員


DSC_0369
樋口秀敏議員

代表質問

県議会6月定例会は代表質問が行われた。
未来にいがた県議団からは、小山芳元議員が下記の内容について質問した。

1.知事の政治姿勢と県政の諸課題について
2.人口減少問題について
3.新型コロナウイルス感染症問題について
4.病院・医療問題について
5.農業問題について
6.原発問題について
7.教育問題について


DSC_0908 - コピー

6月定例会開会

県議会6月定例会が開会。

午前中に党議を開催し、代表質問、一般質問、意見書案などについて確認。
午後から本会議が開催され、花角知事から所信の表明と議案の概要説明があった。

〇二期目の就任にあたり
〇現下の原油価格、物価高騰対策等について
〇新型コロナウイルス対策について
〇本県の主要課題について
 1.脱炭素社会への転換について
 2.デジタル化の推進について
 3.原子力防災対策の推進について
 4.持続可能で質の高い医療提供体制の構築について
 5.子育てしやすい社会づくりについて
 6.活力ある産業の育成について
 7.交流人口の拡大について
 8.北朝鮮による拉致問題について

議会報告を発行

令和3年度の議会報告を、所属議員の選挙区に新聞折り込みしました。

※画像をクリックすると拡大できます。


会派だより2022_表面
表面


中面最終
中面


会派だより2022_裏面
裏面

2月定例会閉会

午後1時より本会議が開かれ、議案、請願・陳情、発議案の採決が行われた。

議員発議では、未来にいがた県議団から下記の意見書案を提出し、それぞれ表記の結果となった。
(クリックすると全文をご覧いただけます。)

連合委員会②

県議会2月定例会は連合委員会が開かれ、未来にいがた県議団からは長部登議員、樋口秀敏議員が質問に立った。

長部登議員 【総務文教委員会】
1.選挙公約について
2.自民党拉致議連について
3.超過課税について

樋口秀敏議員 【厚生環境委員会】
1.原子力防災について
2.地域医療連携推進法人について
3.医療調整本部について

DSC_0189 - コピー
長部登議員

DSC_0487
樋口秀敏議員

連合委員会①

県議会2月定例会は連合委員会が開かれ、未来にいがた県議団からは小島晋議員が質問に立った。

小島晋議員 【産業経済委員会】
1.離職防止とカスタマーハラスメント対策について
2.非主食用米等への転換と需要拡大について

DSC_0223

連合委員会(代表)

県議会2月定例会は連合委員会が開かれ、未来にいがた県議団からは小山芳元
2.「佐渡島の金山」の世界遺産登録について
3.新型コロナウイルス感染症関連について
4.県立病院の見直しについて
5.産業政策について
6.可搬式オービスについて


DSC_0167
連絡先
新潟県議会
未来にいがた執務室

〒950-8570
新潟市中央区新光町4-1
TEL 025(280)5510
FAX 025(280)5492
県議会日程
月別記事
関連サイト



記事検索
お気に入り登録


QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ